【NISA改定!?】家族でNISAを攻略する方法

現在、NISAの改定が議論されていますが、以下のような『良改定』になることも報道されています。

大事なポイントは、

✅NISAが制度の恒久化および非課税機関の恒久化

✅つみたてNISAが40万から60万へ、一般NISAが120万から180万へ増額

✅つみたてNISAと一般NISAを併用できる(合計240万)

✅生涯限度枠がある

ということです。

 

 
ぽりぽり
私の家では、夫婦+子ども3人ですので、家族単位で考えると非課税枠が大幅にUPされたことになる可能性があります。
 
まだ、『案』の段階なのですが、妄想が膨らみます。
今回は、非課税枠を有効に利用する=限界まで利用するためにはどんな方法が良いか考えてみます。
目次

非課税枠が240万を想定してみる

つみたてNISA60万+一般NISA180万=計240万/年を投資できる場合を想定してみましょう。
私の家は、
私+妻+子ども三人
の五人家族です。
 
成人は、つみたてNISA60万+一般NISA180万=240万をできますから、
私と妻の二人で年間最大480万となります。
 
子どもは(おそらく)「つみたてNISAのみ」となるので、年間60万円となり、
こども3人なので年間180万となります。
 
ということは、家族5人で、
年間480万+180万=660万
を非課税で投資できることになります。
 
 
ぽりぽり
これは非常に有益な「NISA改定」になります。
いままで、私たちのような所得制限がある多子世帯にとって、
☑子ども手当消滅
☑高校無償化対象外
などなど、つらい仕打ちばかりでしたので、NISAの拡充は子育てしていて初めてと言っていいほどいいニュースかもしれません。
 
問題は
それぞれの投資枠をフルに使うために資金繰りをどうするか?
だと思います。
 
私の妄想を書いてみます。

妻の投資資金捻出方法

私の分は本業の給与で確保できているので大丈夫です。
が、妻の分の投資資金の確保が問題です。
 
ぽりぽり
私は、副業で法人を設立し妻にもそれなりに仕事をしてもらうことで、役員報酬を不要の範囲内(103万円以下)を払っています。
 
100万程度では、年間最大投資額である240万円には遠く及びません。
私の給与収入から妻へ贈与する場合、年間110万円以上は贈与税がかかってしまいます
 
ぽりぽり
仮に、役員報酬が年間100万円、私から妻への贈与が110万円としても合計で210万円なのでまだ30万円足りません。
 
まぁ、「30万円くらいいいんじゃないの?」と言われるかもしれませんが、
以前のつみたてNISAが年間40万円だったことを考えると30万円の非課税枠っていうのはかなり大きいです。
 
妻の預貯金から補填するというのも考えとしてありますが、なんとなく気が引けるのでやりたくはないです。
 
ぽりぽり
投資なので損が出る可能性もあります。
なるべく妻の預貯金で損を出したくないのです。
 
では、どうするか?
✅妻の役員報酬をあげるかどうか?
を無理ない程度に考えていくことが妥当でしょうか。
 
 
ぽりぽり
配偶者の役員報酬は理由なく爆上げすると、税務署から否認されるので注意が必要です。
 
妻が103万円の壁を超えると、社会保険や所得税住民税など発生しますので、そちらにも注意が必要です。
制度が確定したら、税理士さんとも相談しながら決めていきたいと思います。
 

こどもの投資資金捻出方法

こどもは法人の役員にしにくいので、私の所得から贈与していくことになると思います。
 
ぽりぽり
年間60万円を子供のうちからつみたてられると、将来的に非常に有利です。
 
仮にゼロ歳から60万満額を積み立てできれば、
20歳時点で60万x20年=1200万円が元本となります。
年利を4%とすると、
1800万円
になります!(下図)
 
 
ぽりぽり
大学の学費に充てても良いし、余裕があれば「好きに増やせ!」と渡したいです。
「好きに増やせ!」とは言いますが、「好きに使え!」と言っていないところがミソです。
 

最後に

NISAの改定が非常に楽しみです。

3人も子育てしていても、税金は取られるだけ取られて、所得制限のために控除もなくなり子ども手当もありません。

 
ぽりぽり
せめてNISAだけは「生涯上限」などセコイ設定をせずに思う存分させてほしいです。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 

副業で企業を目指すことのすすめ

 
ぽりぽり
節約も大事ですが、副業で収入を厚くすることはもっとお勧めです。
 

私は中規模病院で働く勤務医です。

勤務医をしながら副業や資産形成をしています。2022年6月に法人設立完了しました。

 

👇本業しながら副業で法人を設立するメリット、デメリットをまとめています
あわせて読みたい
【副業で合同会社を設立しました】メリットとデメリット ブログは毎日記事を更新しているものの、まだまだ赤字の零細ブログですが、その他の副業がそれなりに形になってきました。   ブログを作った経緯や経過については過去記...
 
👇副業には「合同会社」を設立することがベストです。合同会社とは何か説明しています。
あわせて読みたい
【副業で合同会社を設立しました】誰でもわかる!合同会社とは? 2022年6月、副業で合同会社を設立しました。   副業が形になってきて、会社を設立する決心をしたものの、   ぽりぽり 一体どうやって会社を作るんだろう? と思っ...
 
👇「合同会社」を設立するには『マネーフォワード会社設立』が一番です。そのノウハウを詳しく説明しています。すごく簡単です。
あわせて読みたい
【マネーフォワードで合同会社を設立!】10日間で設立する方法 2022年6月、副業で合同会社を設立しました。   副業が形になってきて、会社を設立する決心をしたものの、   ぽりぽり 一体どうやって会社を作るんだろう? と思っ...
 
👇法人設立したら法人口座が必須です。住信SBIネット銀行なら最短1日で開設完了できますよ
あわせて読みたい
【法人口座の作り方】住信SBIネット銀行の法人口座を1日で開設できました 本業(勤務医)をしながら、副業がそれなりの成果が出てきたため合同会社を設立しました。   本業を継続しながら、副業を法人化するメリットとデメリットについて...
 

産業医、講演会、投資など医師免許を最大限フル活用しながら稼ぐ手段を参考にしてください。

👇副業として産業医をする!

あわせて読みたい
【医師の副業No1】産業医について【プラス月10万を目指そう】 医師の副業について、講演会やバイトなど様々なことを経験してきましたが、やはりNo1は「産業医」で間違いないです。 私はバイトだけをしている医師ではなく、メインと...

 

👇副業として講演会をする!

あわせて読みたい
医師の副業〜講演会〜医師はどれくらい稼いいでいるか? フォローしていただけると励みになります。 Follow @3ia45PRIFJnCU2K 医師は本業以外にも、その職業上の特性を活かした副業があります。その一つが「講演会」です。 私...

 

👇株で資産形成をする!

あわせて読みたい
医師のふところ事情①〜忙しくて投資とか考える余裕ない〜 医師って平均的にも収入が一般的に多いのは周知の事実だと思います。 医師5年目にもなると、基本給+当直代などで1,000万円は超えてくると思います。 そして、勤務医10...
 
ぜひぜひ参考にしてください。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

総合内科専門医と循環器専門医資格をもつ精神科医の備忘録です。
①医療のこと(循環器、精神科領域中心)
②子供の受験のこと(小学6年生 浜学園 公文)
③投資のこと(米国中心の投資について)
④時短家電のこと
⑤論文のこと(論文の読み方、書き方など)

コメント

コメントする

目次