私は2021年11月米国株が絶頂のときから投資信託の積立を開始しています。
このブログでは1週間ごとにその軌跡を記録していくのと最近の経済ネタも入れていきます。
絶頂期から積立するとこういう結果になるんだよ...という人柱的存在として皆様のお役に立てればと思います。
運用は、
eMAXIS Slim 全世界株式=オルカン と eMAXIS Slim 米国株式=S&P500
に半分ずつくらい投資しています。
目標は、今ある貯金はそのままで、月にいただく給与から合計50万円/月以上としています。
👇2022年7月10日〜7月16日までの経過は、前記事を参照ください
私は2021年11月米国株が絶頂のときから投資信託の積立を開始しています。 このブログでは1週間ごとにその軌跡を記録していくのと最近の経済ネタも入れていきます。 絶頂期から積立するとこういう結果になるんだよ...という人[…]
👇投資を始めたきっかけや様子についてはこちらをご覧ください
投資の話です。 投資については、もう後悔しかないですが、前向きに考えていきたいと思います。 今回はなぜ後悔しているのか書いてみたいと思います。 もし読んでもらえたらですけど、若い研修医とかレジデントは参考にしてほしいです[…]
7月16日までの成績
7月16日までS&P500は週間騰落率-0.92%、年初来リターンが-18.31%で、やや下落しました。
私の積立成績は2021年11月から通算600万積立投資して、プラス54,834円、プラス0.9%でした。
先週に引き続き、可もなく不可もない面白みもない感じですね。
7月17日から7月23日までの推移
eMAXIS Slim S&P500とeMAXIS Slim オルカンの推移ですが、最終的にそれぞれ19,270円(7/16:18,476円)と16,824円(7/16:16,158円)と先週からどちらも微減して終わりました。
結果として、7月23日時点で、私の損益は600万円投資に対して、プラス259,939円、プラス4.3%で終わりました。
600万円だと1%で6万円も動くので、それなりに大きくなったなって時間してます。
とりあえず、今年の目標は投入額を1000万円に到達させることです。
あと400万ですが、円高に振れてもっと下落してほしいですね。
円高くるか

法人でSBI証券口座開設完了!?
法人のBefore Taxは最強


ブログは毎日記事を更新しているものの、まだまだ赤字の零細ブログですが、その他の副業がそれなりに形になってきました。 ブログを作った経緯や経過については過去記事を参照ください。 ブログの表と裏がわかっていただけると思います。 [s[…]
