前回に引き続き、飯テロです!医療系については明日の当直のときにでも書こうかな
フグ白子のスープと日本酒(銘柄忘れた)
仲の良い同期3人で集まり、ミシュランひとつ星のお寿司屋さんへ🍣
コロナで自粛していたため、約2年以上ぶりで集合。
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280105/28005580/
突き出しでフグの白子のスープからスタート🐡
そら豆の後に、鯛、メイタガレイ肝付、伝助アナゴの刺身🐟
メイタガレイの肝は、カワハギの肝と似たような感じですが、カレイの甘みと合わさって旨い。
伝助アナゴの刺身は言わずもがな、、、コリコリした歯応えでポン酢のジュレがよく合う。
ホワイトアスパラガスとホタルイカの胡椒焼き🦑
春を代表する旬な食材。ホワイトアスパラガスはそれだけで主役になれる春の野菜の王様。
蛤とのどぐろの煮物。
のどぐろは脂が乗っていて、蛤だけでとった出汁と相まって絶品。
お寿司屋さんなのに、前菜〜一品ものが洗練され過ぎている。
寿司が始まります。
鯛、メイタガレイ(肝付)、マグロ、中トロ
大トロ炙り、鯵、ウニ(青森産海苔)、赤貝
赤貝が臭みなく美味しすぎる!おかわりしました。
ウニと海苔のハーモニーはそれこそ口の中が磯になります笑
煮アナゴ、蒸しアナゴ、イカ、赤海老(特大)
瀬戸内、特に明石が近いので、穴子は絶品。
ネギトロ、ネギトロスペシャル、海老頭、いちご(飴)で〆。
同じものを数カン食べて大満足。
めちゃくちゃ久しぶりということもあり話も弾んで非常に満足のいく週末でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。